1. HOME
  2. 活動実績
  3. 活動記録
  4. 2019年 東京都北区にて200名規模のペット防災セミナーを開催
WORKS

活動実績

活動記録

2019年 東京都北区にて200名規模のペット防災セミナーを開催

2019年東京都北区の赤羽会館「ペット防災セミナー」を開催いたしました。

このセミナーは、甚大な被害をもたらした熊本地震での実際のペット支援活動から得られた貴重な経験と、その後の詳細な検証結果を踏まえ、「災害時におけるペット支援はどうあるべきか」という課題を主要テーマとして企画したものです。

講演では、熊本地震の事例を基に、災害時におけるペット防災体制の構築について、以下の3つの柱で詳細に解説いたしました。

基礎自治体が担うべき役割と行動指針
ペット専門ボランティアの効果的な支援策と受け入れ体制
行政、民間、住民、事業者の「官民連携」の重要性
平時から多様な関係者が連携を深めることこそが、実効性のあるペット防災の鍵であると強く訴えました。

多様な専門家200名以上が参加

当日は、関東圏を中心に、ペット防災の最前線でご活躍されている皆様に多数ご参加いただきました。

動物愛護推進員の皆様
各自治体の防災・動物愛護担当職員の方々
政策決定に関わる議員の先生方
ペット関連産業の事業者の方々
上記をはじめとする、非常に多岐にわたる立場から200名を超える熱心な方々にお集まりいただき、会場は熱気に包まれました。

課題共有とネットワーク構築の場に

参加者それぞれの視点からの活発な質疑応答や意見交換も行われ、今後のペット防災体制の強化に向けた課題を共有し、新たなネットワークを構築する大変貴重な機会となりました。

開催にあたりご協力いただいた皆様へ
このセミナーの開催にあたり、関東地域の多くの関連団体、ならびに個人の皆様より、会場準備から当日の運営に至るまで、多大なるご支援とご協力を賜りました。皆様の温かいお力添えがあったからこそ、本セミナーを成功裏に終えることができました。この場をお借りし、改めて心より厚く御礼申し上げます。

▶正しいペット防災の知識を得るためのセミナーはこちら

https://petbousai.jp/seminar

活動実績