【セミナー開催のお知らせ】10/9(木) 20時~ 大下副理事長と学ぶ「災害時における獣医師の役割」
「もしも」の時、獣医師はどのような役割を担うのでしょうか? ペットと家族の命を守るために、知っておきたい大切なこと。
災害は、いつどこで起こるかわかりません。 パニックが起こる状況下で、私たち飼い主は愛するペットを守るために冷静な判断と行動が求められます。そして、その避難生活において、地域の獣医師は非常に重要な役割を担っています。
今回のセミナーでは、NPO法人ペット防災ネットワークの副理事長であり、獣医師でもある大下先生を講師にお招きし、「災害時における獣医師の役割」について詳しく解説いただきます。
被災地での医療活動、公衆衛生の維持、そして飼い主の心のケアまで。獣医師が果たす多岐にわたる役割を知ることで、飼い主として災害時にどのように獣医師と連携し、助けを求めれば良いのかを具体的に学ぶことができます。
ペット防災に関心のあるすべての飼い主さん、そして支援活動に携わる方々にとって、必見の内容です。 皆様のご参加を心よりお待ちしております。
セミナー概要
日時: 2025年10月9日(木) 20:00開始
テーマ: 「災害時における獣医師の役割」
講師: NPO法人ペット防災ネットワーク 副理事長 大下 獣医師
形式: オンラインセミナー
参加費: 無料
対象: ペットの飼い主、防災関係者、動物関連事業者、本テーマに関心のある方など、どなたでもご参加いただけます。
お申し込み方法 参加をご希望の方は、以下のメールアドレスまでお申し込みください。
宛先: seminar@petbousai.jp
件名: 「10/9セミナー参加希望」 お名前 お住まいの都道府県 (任意)講師へのご質問など
※お申し込みいただいた方に、後日参加用のURLをお送りいたします。



